相談室トップ「今日の疑問」新着情報2020年2019年2018年2017年項目別

ブログ「今日の疑問」 タイトル一覧(2020年1月~12月)

◇(2020/12/05) 病院給食で発生したウエルシュ菌食中毒

◇(2020/12/02) 魚屋で買ったツブ貝でテトラミン食中毒/長野市

◇(2020/11/29) ブラジルナッツに関連して複数国にわたり発生したサルモネラ感染アウトブレイク

◇(2020/11/18) 「だしパックの煮すぎが原因?」と報道されたきつねうどんによるヒスタミン食中毒

◇(2020/10/31) 中野区内の小学校給食で食中毒 食材の鶏肉からカンピロバクター検出

◇(2020/10/06) 桃に関連して発生しているサルモネラ感染アウトブレイク/米国・カナダ

◇(2020/10/06) 【サルモネラ属菌】関連 Twitter を集めてみました

◇(2020/09/26) サルモネラ属菌食中毒4例

◇(2020/09/24) 食事付き学生マンションで発生した腸管凝集付着性大腸菌/福岡市

◇(2020/09/23) いわゆる「漬け」は「漬物」には分類されないようだ

◇(2020/09/19) うなぎ店が作った「うなぎ錦糸弁当」でサルモネラ属菌食中毒/長野県

◇ (2020/08/20) 赤タマネギに関連して複数州にわたり発生しているサルモネラ属菌食中毒/米国・カナダ

◇ (2020/08/20) 袋入りミックスサラダによるサイクロスポラ感染アウトブレイク/米国

◇ (2020/08/15) かつお炙りで3名がヒスタミン食中毒/鳥取

◇ (2020/07/11) 学校給食の海藻サラダが原因となった患者数 3,453名の病原大腸菌食中毒/埼玉県

◇ (2020/07/11) 酸性のスポーツドリンクに溶け出した銅による食中毒について

◇ (2020/07/01) 腹痛・下痢で児童生徒377人が欠席 原因は調査中/埼玉県

◇ (2020/06/24) ユッケが原因と推定された腸管出血性大腸菌 O157食中毒/滋賀県

◇ (2020/06/22) 粘液胞子虫ユニカプスラが検出された回転寿司店での食中毒/松江市

◇ (2020/06/20) ラーメン店での食中毒事例/大阪市

◇ (2020/06/15) ミンククジラの刺し身で34人が食中毒/宮城県

◇ (2020/06/13) 次亜塩素酸水溶液普及促進会議の反論

◇ (2020/06/10) 病院応援の弁当で53人食中毒/長岡京市

◇ (2020/06/10) 農薬批判に対する農薬工業会の反論

◇ (2020/05/27) 仕出し弁当による食中毒・ノロウイルスと赤痢菌を検出/茨城神栖市

◇ (2020/05/27) 子ども食堂の弁当で食中毒/東京都

◇ (2020/05/25) テイクアウトの中華弁当で食中毒発生/神奈川県

◇ (2020/05/15) 新型コロナ 営業再開の指針など公表される

◇ (2020/05/06) 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)環境検査関連情報

◇ (2020/04/20) 食塩相当量=ナトリウム量×2.54

◇ (2020/04/12) 漬物による食中毒事例

◇ (2020/04/08) 和風キムチによる腸管出血性大腸菌O157アウトブレイク

◇ (2020/03/21) エノキダケに関連して発生しているリステリア感染アウトブレイク

◇ (2020/03/10) 食品衛生監視票について

◇ (2020/03/09) 餅菓子によるノロウイルス食中毒

◇ (2020/03/07) 食品衛生検査指針と公定法の関係

◇ (2020/03/07) 食品安全委員会が低温調理について画像情報を収集へ

◇ (2020/03/04) 新型コロナウイルスへの対応について

◇ (2020/03/04) 新型コロナで原産地表示について当面の間、運用を緩和/消費者庁

◇ (2020/02/26) 栄養機能食品以外の食品での医薬品的な表現等

◇ (2020/01/26) 営業規制について主な内容及び留意すべき事項


<2019年01~12月>


<分野別 主な記事>