HOME過去ログ一覧表新規相談

過去ログ一括表示
タイトル  ATP検査とデンプン反応
記事No  3360
投稿日 : 2019/04/14(Sun) 23:02
投稿者  らら
学校給食室の検査をしています。
pen樹脂のお椀の洗浄検査で、ATP検査では、基準値以下ですが、
ヨードでんぷん反応検査では着色してしまいます。
どう判断すべきでしょうか。

タイトル  Re: ATP検査とデンプン反応
記事No  3361
投稿日 : 2019/04/16(Tue) 00:01
投稿者  おっと
> ヨードでんぷん反応検査では着色してしまいます。

このケースで、水で湿らせたティシュでお椀を拭き取り、そのティッシュを検査しても着色しますか?
着色しないようなら心配いらないように思いますが…。

タイトル  Re^2: ATP検査とデンプン反応
記事No  3363
投稿日 : 2019/05/11(Sat) 13:49
投稿者  らら
回答のお礼が遅くなりすみません。
新しい食器だと、着色しないので、キズに入り込んで取れないのかもしれませんがATP基準値内なら、許容範囲ということでしょうかね。

タイトル  Re^3: ATP検査とデンプン反応
記事No  3364
投稿日 : 2019/05/11(Sat) 17:16
投稿者  おっと
> 新しい食器だと、着色しないので、キズに入り込んで取れないのかもしれませんがATP基準値内なら、許容範囲ということでしょうかね。

そうでしょうね。
キズに入り込んだ澱粉性残留物は丁寧に洗い直ししても改善しませんから、丁寧な洗いでは対応できないことは間違いありません。

タイトル  Re: ATP検査とデンプン反応
記事No  3362
投稿日 : 2019/04/16(Tue) 22:26
投稿者  おっと
> 学校給食室の検査をしています。
> どう判断すべきでしょうか。

学校給食の食器は、洗浄後、食器乾燥保管庫で保管されていると思いますが、そうであれば
@ 洗浄後速やかに乾燥させると、食器の食品残差を栄養として細菌が増殖する時間がなく、微生物による危害は無視できます。
A ATPの値が基準値以下ならば、普通に洗えており、食べ物のカスもほとんど残っていない状態だと思いますが、どうでしょう。

合成樹脂製の食器などは細かい傷がついており、でんぷん検査で紫色になるのはよく経験します。
しかし、紫色の部分が、洗い残しの形になっていたりするようでは、洗い直しが必要でしょうね。


過去ログ一覧表