HOME過去ログ一覧表新規相談

過去ログ一括表示
タイトル  すし屋の衛生基準について
記事No  2843
投稿日 : 2012/10/23(Tue) 18:33
投稿者  メリー
過去ログ検索かけましたがヒットしなかったので、質問させていただきます
1、手指洗浄後の消毒液使用は過剰でしょうか?
2、汁物や煮魚の味見の残りを鍋に戻しても大丈夫でしょうか?
3、換気のためと、季節に関わらず開店前に1時間以上戸口・窓を全開放するのは良いことでしょうか?
4、二歳未満の幼児に生の魚を食べさせても問題ないでしょうか?

最近自営のすし屋に嫁いできて、この四点が常日頃気になっています
女将さん(姑)には「そのぐらい大丈夫よ」と言われているのですが、
衛生講習会へ行っても話を全く聞かない・もらった冊子やプリントはそのままゴミ箱行きな人なので心配です
特に1。「酢で消毒されるから心配ない」と水洗いのみのことが多く、私が買ってきた手指消毒剤は未開封です
3に関してはすぐそばに田畑が多く、夏場は大量の蚊や小さな虫が流れ込んできました
何を言っても最後は「サラリーマン家庭出身の嫁には分からないでしょうけど」と一蹴されておしまいです
夫と親方は女将さんの意見に賛成しています
私の取り越し苦労ならよいのですが・・・

タイトル  Re: すし屋の衛生基準について
記事No  2844
投稿日 : 2012/10/23(Tue) 22:18
投稿者  おっと
女将さんのような方多いですよ。というか、ほとんどの方がそうではないかと思っています。

メリーさんの感覚が完ぺきに正しいです。

ご主人のお店は、長年このやり方でやってきて無事故、お客さまからの苦情もないというお店なんでしょうね。
今のやり方で経験に裏打ちされた自信がおありなので、やり方を変えてもらうのは大変ですよ。
保健所が長年指導してきても変わらなかったという実績が物語っています。


Q1、手指洗浄後の消毒液使用は過剰でしょうか?

お寿司屋さんでは手が乾いているとシャリが手にくっつき仕事にならないのでしょうね。他の業種の方に比べると、布巾で拭いたりと気をつけておいでだし、消毒薬の臭いを嫌われますね。
私の経験では、寿司屋さんで消毒薬を使わなかったためにおきた事故は見たことがありません。もっとも、ノロウイルス食中毒を出したお店は見ましたが、ここではちゃんと手洗いをしていたかどうか疑問でした。
お寿司屋さんで消毒液を使う一番の効果は、消毒液臭がなくなるまで丁寧に流水で洗うことでノロウイルスなどを洗い流すことだと思っています。これは、お寿司屋さんは冷蔵庫を活用し鮮度の良いものを提供するので手指由来の食中毒原因菌が食品中で増殖する余裕がないからだと思います。

Q2、汁物や煮魚の味見の残りを鍋に戻しても大丈夫でしょうか?

これはテレビの飲食店の紹介番組などでも見かけますが、間接キスは願い下げにしたいですね。

Q3、換気のためと、季節に関わらず開店前に1時間以上戸口・窓を全開放するのは良いことでしょうか?

むかし、ビールにハエが入っているという苦情があって現場へ行きました。そこでは生きたショウジョウバエがビールの香りに魅かれて…。

Q4、二歳未満の幼児に生の魚を食べさせても問題ないでしょうか?

幸いなことに生魚で幼児のみが犠牲になったという事例を私は知りません。が、生食にはリスクがありますとしか…。

メリーさんもお客様目線であせらず頑張ってください。

タイトル  Re: すし屋の衛生基準について
記事No  2845
投稿日 : 2012/10/23(Tue) 22:37
投稿者  RED
> 過去ログ検索かけましたがヒットしなかったので、質問させていただきます
> 1、手指洗浄後の消毒液使用は過剰でしょうか?
> 2、汁物や煮魚の味見の残りを鍋に戻しても大丈夫でしょうか?
> 3、換気のためと、季節に関わらず開店前に1時間以上戸口・窓を全開放するのは良いことでしょうか?
> 4、二歳未満の幼児に生の魚を食べさせても問題ないでしょうか?

心配ないかどうかも気になるでしょうが、1と3は条例違反として取扱われる自治体が多いと思います。
このような営業者の言動は、衛生行政上つまり地域に衛生的な観念を根付かせるうえで大変な障害になり、本来不必要な行政コストを増大させる非常識な行為だと思います。

2は営業者の感覚的な問題ですが、利用客は非常に不愉快に感じると思います。

4は免疫力から考えると、心配するのもやむを得ないと思います。特に、生後1歳前後くらいまでは、免疫力が不十分です。

過去ログ一覧表