HOME過去ログ一覧表新規相談

過去ログ一括表示
タイトル 爪ブラシのふき取り検査について
記事No 2463
投稿日 : 2011/01/09(Sun) 16:17
投稿者 でこ
お世話になります。
毎月のふき取り検査の中に爪ブラシをふき取ることになりました。弊社では爪ブラシの保管は手洗い洗剤に浸漬保管しております。ふき取る際に浸漬している関係で濡れているのですが検査結果に影響は無いのでしょうか?

タイトル Re: 爪ブラシのふき取り検査について
記事No 2465
投稿日 : 2011/01/09(Sun) 23:02
投稿者 おっと
濡れていると言うことは手洗い洗剤がのこっているということですよね?
かつ、手洗い洗剤はある種の菌(汚染菌の大部分かも知れませんが)に影響を及ぼしているというのが前提ですよね?

手洗い洗剤に影響を受けにくい菌を拭き取り検査することになるとおもいますが、検査目的の菌がそれですので検査結果に影響があっても問題にはならないと思うのですがどうでしょうか?

タイトル Re^2: 爪ブラシのふき取り検査について
記事No 2467
投稿日 : 2011/01/11(Tue) 11:28
投稿者 でこ
お世話になっております。
私の書き方が悪かったのですが爪ブラシに限らずふき取り検査は濡れているところをふき取ると菌が検出されないとかの弊害があるかどうかをお伺いしたいです。

タイトル Re^3: 爪ブラシのふき取り検査について
記事No 2468
投稿日 : 2011/01/11(Tue) 12:51
投稿者 おっと
そうでしたか。早とちりでしたね。

でこさんのところではふき取りはどのようにやられているのでしょうか?
1 乾いた綿棒で拭き取る。
2 生理食塩水に浸した綿棒で拭き取る。

乾いた綿棒ですと検体表面の水分とともに菌もぬぐい取りますので、濡れたものに比べて多めに検出されます。
濡れた綿棒ですと、ある程度絞ってから使わないと検体表面で水に含まれている菌などは拭き取られにくいです。
菌が少ないと菌が検出されないとかもあるでしょうが…。
拭き取り検査のやり方を伺いしたいです。

タイトル Re^4: 爪ブラシのふき取り検査について
記事No 2469
投稿日 : 2011/01/12(Wed) 08:51
投稿者 でこ
ありがとうございます。勉強になります。
弊社ではラスパーチェックというものを使用しておりますので2になるかと思います。よろしくお願いいたします。

タイトル Re^5: 爪ブラシのふき取り検査について
記事No 2470
投稿日 : 2011/01/13(Thu) 00:29
投稿者 おっと
ありがとうございます。分かりました。
このタイプの拭き取り棒は、特に拭き取り面が濡れている場合
本品の使用方法にあるように、綿球部を押さえて余分な液を
絞り出すのが重要かと思います。
この場合、検査面が濡れていることによる不都合は無いと思いますが…。

タイトル Re^6: 爪ブラシのふき取り検査について
記事No 2471
投稿日 : 2011/01/14(Fri) 14:55
投稿者 でこ
綿球部を抑える意味+重要性は理解していなかったので一つ知識が増えました。担当者によるふき取り検査のデータの違いなどはこの辺りからの可能性であることもあるような気がしてきました。
いろいろありがとうございます。

タイトル Re^7: 爪ブラシのふき取り検査について
記事No 2472
投稿日 : 2011/01/14(Fri) 23:24
投稿者 おっと
どういたしまして。お役に立てたとしたらうれしいです。

おもしろいデータがとれましたら、よろしかったらこちらでご披露ください。

過去ログ一覧表