トップページ過去ログ一覧表相談してみる

過去ログ一括表示
タイトル 加熱すれば大丈ブイ
記事No 2345
投稿日 : 2010/06/01(Tue) 19:07
投稿者 ねじまきどりクロマティ
肉の室温放置について質問させて頂きたいと思います。

肉の解凍など室温で保管した場合、
細菌以外に食中毒事故に繋がる物質が発生することはありますか。
(赤身の魚などは、ヒスタミンなど。)
また、加熱で死滅しない物質の可能性はありますか。

まだまだ、現場では、室温解凍が多く見受けられます。

ご存知のかた、いらっしゃいましたら、お教え下さいますようお願いします。

タイトル Re: 加熱すれば大丈ブイ
記事No 2346
投稿日 : 2010/06/01(Tue) 20:48
投稿者 黄色ブドウ連隊長(2階級特進)
黄色ブドウ球菌のエンテロトキシンヤバイ、マジヤバイ。

タイトル Re: 加熱すれば大丈ブイ
記事No 2347
投稿日 : 2010/06/04(Fri) 00:07
投稿者 おっと
> 肉の解凍など室温で保管した場合、

私は解凍時の問題で発生したと考えられる実際の事故事例を経験したり聞いたことはありませんが…。

タイトル Re^2: 加熱すれば大丈ブイ
記事No 2348
投稿日 : 2010/06/04(Fri) 09:12
投稿者 ねじまきどりクロマティ
室温解凍時の表面温度を放射温度計で測定しますと、
20℃前後まで上昇していることがあります。
もちろん、中心部は凍っている状態です。

質問になりますが、事故事例は、詳細まで特定し、公表できるものでしょうか。

タイトル Re^3: 加熱すれば大丈ブイ
記事No 2351
投稿日 : 2010/06/05(Sat) 10:03
投稿者 おっと
> 質問になりますが、事故事例は、詳細まで特定し、公表できるものでしょうか。

鋭いご質問です。ケースバイケースと言う他ありません。
現状では詳細まで証明できずに状況証拠から推測されるだけの場合は公表されないと考えていただいて結構ではないかと思っています。と同時に、眼光紙背に徹すと薄ぼんやりと見えてくるようなケースもあるように思います。

私の archive の、次の事例が参考になりませんでしょうか?
資料18 温度と時間の黄色ブドウ球菌の菌数及び毒素量に及ぼす影響の推測
http://osaka.cool.ne.jp/shokuei/archive/yosoku.html

タイトル Re^4: 加熱すれば大丈ブイ
記事No 2353
投稿日 : 2010/06/09(Wed) 08:54
投稿者 ねじまきどりクロマティ
おっとさん、黄色ブドウ連隊長(2階級特進)さん、
お教え下さいまして有難うございます。
参考になりました。
ねじまきどりクロマティ

過去ログ一覧表