HOME過去ログ一覧表新規相談

過去ログ一括表示
タイトル 粉物の害虫管理について
記事No 2179
投稿日 : 2009/11/04(Wed) 18:17
投稿者 zzz
お世話になっております。
先日は、質問に丁寧なご回答をいただきましてありがとうございました。
私は粉や顆粒の食品を扱う食品工場に勤めて品質管理をしているものです。
粉物を扱う食品工場では、害虫の管理がとても重要であると知りました。弊社では、現在、生産室内において現在補虫器を出入り口付近に取り付け虫取りの粘着テープで捕獲しています後、掃除機で粉を回収して清掃に心がけていますが、他にどのような対策をしたら良いですか?
アドバイスよろしくお願いいたします。

タイトル Re: 粉物の害虫管理について
記事No 2180
投稿日 : 2009/11/04(Wed) 22:43
投稿者 RED
参照先 http://www.jibt.com/
 詳細は専門機関にお問い合わせいただいた方がいいですが、AIB衛生管理というのが思いつきますね。数年前、品質管理で不祥事を起こした洋菓子メーカーが導入した手法です。

タイトル Re: 粉物の害虫管理について
記事No 2183
投稿日 : 2009/11/07(Sat) 08:52
投稿者 おっと
zzz さんの工場での対策が基本ですよね。

粉物を扱う食品工場では次のような対策を思いつきます。

A 外部からの飛翔昆虫を遮断する。→工場の密閉化
 1 施設の開口部にシャッターをもうける、2重扉にする。
 2 換気扇にシャッターをもうける。
 3 発酵臭などの臭いを出さない、夜間など光を外にもらさない。
 4 周囲に昆虫が成育しやすい環境をつくらない。(樹木、芝生など)

B 内部発生を防ぐ→害虫の餌となる粉を残さない。
 1 集塵機を設置し、粉を施設内に舞わさないようにする。
 2 機械内部、裏側、底部、床面→空気を吹き付け追い出す。
 3 天井の梁、スイッチボックス、機械上部の隙間→定期的な掃除と粉だまりを無くす。→梁のない構造、機械上部を天井まで間仕切りをもうける。冷蔵庫は天井までのウォークインとする。
 4 床、壁面を清掃がしやすい材質(ステンレスなど)とする。

タイトル Re^2: 粉物の害虫管理について
記事No 2188
投稿日 : 2009/11/10(Tue) 09:18
投稿者 zzz
お二人ともありがとうございました。参考にさせていただきます。
> zzz さんの工場での対策が基本ですよね。
>
> 粉物を扱う食品工場では次のような対策を思いつきます。
>
> A 外部からの飛翔昆虫を遮断する。→工場の密閉化
>  1 施設の開口部にシャッターをもうける、2重扉にする。
>  2 換気扇にシャッターをもうける。
>  3 発酵臭などの臭いを出さない、夜間など光を外にもらさない。
>  4 周囲に昆虫が成育しやすい環境をつくらない。(樹木、芝生など)
>
> B 内部発生を防ぐ→害虫の餌となる粉を残さない。
>  1 集塵機を設置し、粉を施設内に舞わさないようにする。
>  2 機械内部、裏側、底部、床面→空気を吹き付け追い出す。
>  3 天井の梁、スイッチボックス、機械上部の隙間→定期的な掃除と粉だまりを無くす。→梁のない構造、機械上部を天井まで間仕切りをもうける。冷蔵庫は天井までのウォークインとする。
>  4 床、壁面を清掃がしやすい材質(ステンレスなど)とする。

タイトル Re^3: 粉物の害虫管理について
記事No 2189
投稿日 : 2009/11/10(Tue) 23:05
投稿者 黄色ブドウ中隊長
蛍光灯は紫外線出すから虫を寄せ付けることがあるんだよね。
紫外線を出さない発光ダイオード(LED)照明最強。
とりあえずは窓に紫外線カットフィルム貼ると良い。

>周囲に昆虫が成育しやすい環境をつくらない。(樹木、芝生など)
これ理想的なんだけどね、都市部で工場作ろうとすると、
それが食品工場だろうと鉄工場だろうと役所が問答無用で
「一定面積以上敷地内に緑地を作らないと工場建設許可しねえぞ!」
って言うんだよね。

ある大規模菓子工場を見学したとき、入り口真上の紫外線虫トラップの
かかりぐあい(羽の生えている虫がどのくらい捕まっているか)を
見たら、2階はけっこう捕まってたけど、3階は2階の7分の1程度だった。
工場は建物の5階以上が理想的だなwwwwwwwwwwwww
戻る