HOME過去ログ一覧表新規相談

過去ログ一括表示
タイトル 食肉加工器具の検査について
記事No 2140
投稿日 : 2009/09/29(Tue) 23:37
投稿者 おにくや
初めて質問させていただきます。
私は食肉加工卸の会社で衛生管理を担当しているのですが、
上司からの指示でふきふきチェックで器具のO-157の検査をやれないかと相談がありました。
通常、食肉(牛肉)のO-157の検査の場合は25g計りとって増菌→分離の手順に
なりますが、ふきふきチェックの場合はどの様に行うのが適切でしょうか?

増菌を行わないで直接塗抹も考えたのですが万が一検出された場合の検出感度に不安が残りますし、
かといってふきふきチェックを何本も用意して検査するのは作業的、コスト的にどうかと・・・。

タイトル Re: 食肉加工器具の検査について
記事No 2142
投稿日 : 2009/09/30(Wed) 00:12
投稿者 おっと
いわゆる「拭き取り棒」による拭き取り検査は例の成型肉によるO157事件の際も保健所によっては行っていたようでした。

> 増菌を行わないで直接塗抹も考えたのですが

この場合は感度が悪くなるでしょうね。


検出感度の順で言えば、

@拭き取り液全量を拭き取り棒とともに増菌分離する
A拭き取り液を捨ててから拭き取り、拭き取り棒から直接培地に塗抹する
B容器をよく振り、拭き取り液の一定量(0.1ml)を塗抹する
C容器をよく振り、拭き取り棒で直接塗抹する

でしょうか。

タイトル Re^2: 食肉加工器具の検査について
記事No 2143
投稿日 : 2009/09/30(Wed) 20:51
投稿者 おにくや
早速のご返答ありがとうございます。

> いわゆる「拭き取り棒」による拭き取り検査は例の成型肉によるO157事件の際も保健所によっては行っていたようでした。

弊社は直接関係していたわけではありませんが、例のO-157の絡みで取引先に言われたようです。
ご返答に対しての追加質問で大変恐縮ですが、保健所ではどの様に検査を行っていたかとても気になります。
年末の総点検も近いですし、大きく報道されましたので確実な方法で
実施したいと考えています。

もしご存知でしたら検査方法を教えていただけませんでしょうか?
もしくは、保健所へ相談すれば教えていただけるものなのでしょうか?

タイトル Re: 食肉加工器具の検査について
記事No 2144
投稿日 : 2009/10/01(Thu) 22:41
投稿者 おっと
少し気になるので、お聞きしても良いですか?

@おにくやさんでは肉のO157の検査は、自社の検査室で行っておいでなのですか?

食品会社では危機管理対策上、病原菌は扱わないことが多いと思うのですが…。

A検査の結果腸管出血性大腸菌が検出された場合の
A.取引先、保健所等へ通報手順
B.製品の回収手順(回収範囲の特定と回収方法、回収品の処分方法)
C.新聞での社告等の掲載依頼範囲、またはマスコミへの情報提供の方法
D.営業再開に当たっての安全確認手順
などは既にマニュアル化されているものでしょうか?

過去に、自主検査で大腸菌群を検出し、ついに廃業した会社をみたことがあるものですから…。
戻る