HOME過去ログ一覧表新規相談

過去ログ一括表示
タイトル 細菌検査について
記事No 2139
投稿日 : 2009/09/28(Mon) 17:46
投稿者 でこ
当社では自社内に検査室があるのですが人員の関係で外部委託の検査センターと並行してやっております。取引先の細菌基準に一般生菌100000以下、大腸菌群、大腸菌、黄色ブドウ球菌 陰性と明記してあります。よって検査センターに依頼するときは上記と同じ項目でお願いしているのですが、上司より大腸菌群が陰性だったら大腸菌も陰性なので大腸菌群が陽性のときのみ大腸菌を検査するように言われました。確かに私もその通り理解しておりましたが、大腸菌陰性と明記があったため検査を依頼しておりました。大腸菌群が陰性だから大腸菌が陰性と判断してもよいのでしょうか?

タイトル Re: 細菌検査について
記事No 2141
投稿日 : 2009/09/29(Tue) 23:43
投稿者 おっと
> 大腸菌群が陰性だから大腸菌が陰性と判断してもよいのでしょうか?

普通、そのとおりですね。

参考;
酵素基質培地による下水試料の大腸菌群及び大腸菌の測定 横浜市 ○村岡 麻衣子、折目 孝子
http://www.city.yokohama.jp/me/kankyou/data/gesui/report/suisitsu-h19-05.pdf

ただ、私は微生物の世界は例外だらけと理解しています。

以下、フリー百科事典『ウィキペディア』から引用。

大腸菌群とは細菌学用語ではなく衛生上の用語である。ラクトース発酵(乳糖分解し、酸とガスを発生)するグラム陰性、好気性・通性嫌気性で芽胞を形成しない桿菌の全てのこと。E. coliであってもこれに該当しないものが多く存在する。

引用終わり

ただし、『ウィキペディア』の記載は根拠となるデータを発見できてません。ご存じの方は教えて欲しいです。


>上司より大腸菌群が陰性だったら大腸菌も陰性なので大腸菌群が陽性のときのみ大腸菌を検査するように言われました。


もしも、「大腸菌群が陽性」を確認して大腸菌の検査を行い、大腸菌陽性を確認して製品の回収などを行うとすると、最終結果判明までに時間を要し、かえって被害が拡大したりする懸念はないのでしょうか。

納品先の品質管理担当者とよく相談されることをおすすめします。

次の「コープさっぽろ」の微生物基準などは参考になりませんでしょうか?
http://www.coop-sapporo.or.jp/safety/standard/microbe/s-standard.html
戻る