HOME過去ログ一覧表新規相談

過去ログ一括表示
タイトル 加熱食肉製品の表示
記事No 2123
投稿日 : 2009/09/15(Tue) 15:32
投稿者 草食男子
初めてメールさせていただきます。
当方、外食に携わっているものです。

表示の件でアドバイスいただきたくご連絡いたしました。

一括表示に、(冷凍食品)、加熱食肉製品(包装後加熱)などありますが、その表示区別はどのようにしたらいいのでしょうか?

食肉製品であれば、後者のように「加熱食肉製品(包装後過熱)」となるのですか?

大変初歩的なことで申し訳ありませんが
ご教示いただけると助かります。

タイトル Re: 加熱食肉製品の表示
記事No 2128
投稿日 : 2009/09/15(Tue) 22:13
投稿者 おっと
いわゆる「冷凍食品」に「加熱食肉製品」はありません。冷凍食品から「食肉製品」は除くことになっています。

言葉遊びのようですが、原料に占める食肉の割合が50%を下回る場合は、惣菜(半製品)の扱いになり、これを冷凍すると冷凍食品の扱いになります。なお、食肉の割合が50%を超え生の場合は食肉扱いになります。食肉製品の冷凍品は「冷凍食肉製品」とでも表示するのでしたでしょうか?植物タンパクを使用した肉団子やハンバーグなどはこの境界線上にくることがあります。

蛇足ですが、先日、冷凍のスライス肉に「冷凍食肉製品」とあって仰天しました。ここは「冷凍スライス肉」だったりするところでしょう。

このような説明でご理解頂けるでしょうか?

参考:当相談室のアーカイブに関連の規格基準を抜き出しています。参考になりませんでしょうか?

管理人作成資料目次 archive.html

資料19 「食品、添加物等の規格基準」(食品の部D各条の抜粋)
 kokuji_list.html

○冷凍食品 21reisyoku.html

[冒頭部抜粋]
1 冷凍食品(製造し,又は加工した食品(清涼飲料水,食肉製品,鯨肉製品,魚肉ねり製品,ゆでだこ及びゆでがにを除く。以下この項において同じ。)及び切り身又はむき身にした鮮魚介類(生かきを除く。以下この項において同じ。)を凍結させたものであつて,容器包装に入れられたものに限る。以下この項において同じ。)の成分規格

タイトル Re^2: 加熱食肉製品の表示
記事No 2131
投稿日 : 2009/09/17(Thu) 17:27
投稿者 草食男子
おっと様

ご教示ありがとうございました。

勉強になりました。

また、何かございましたらご相談させていただきます。

ありがとうございました。


草食男子
戻る