HOME過去ログ一覧表新規相談

過去ログ一括表示
タイトル 食品衛生責任者の設置基準とは?
記事No 1403
投稿日 : 2007/05/11(Fri) 20:20
投稿者 たろん
教えていただきたいことがあります。
今、バイトしているお店のことなんですが、もともとは酒屋さんでイタリアワインをネットで通販してるんです。ワインの通販がメインですが、ワインに合う食材も通販してるんです。
冷凍エビやホタテ、生ハムなどを扱っているのですが、箱で納入されたものを小分けにして販売してるんです。1キロ入りの箱から冷凍エビやホタテをアルバイトの女性がビニール手袋をして5尾ずつ分けて、口をパウチして、それを商品として販売しています。
小分けしてる場所はダンボール倉庫、バイトの女性は普通の主婦です。私もやらされたのですが、納入されたままの箱で販売するならまだしも、食品衛生責任者を置かずに箱からエビやホタテを出して小分けにして販売するのは、大丈夫なのでしょうか?
食品衛生責任者を社内に設置する条件はどのようなものなのでしょうか?上記のような状況では必要ないのでしょうか?冷凍エビなどは、小分けにしている間に半解凍の状態になってしまい、小分けした後に再び冷凍して出荷するので、なんだか作業していて、これで大丈夫なのか?と思ってしまうのです。ちなみに、エビの小分けは使い捨てのビニール手袋をして行いますが、埃が多い倉庫で小分けしてるし、ビニールも薄くてすぐに破けてしまうし、そんな状態で小分けしてネットで販売してるなんて、怖いなと思っています。
私のバイト先は食品衛生責任者を置かなくてもいいのでしょうか?

タイトル Re: 食品衛生責任者の設置基準とは?
記事No 1404
投稿日 : 2007/05/11(Fri) 20:49
投稿者 黄色ブドウ中隊長
> 冷凍エビやホタテ
食品衛生責任者以前に、魚介類販売業の許可は取得しているのか問いたい、問い詰めたい、小一時間問い詰めたい。

>生ハム
これは自治体(都道府県レベル)によって条例で許可が必要なところもあるな。

各都道府県には、「食品衛生法施行条例」というものがあるはず。
そこに設置基準が書いてある。

ちなみに東京都の場合、
別表第一(第二条関係)
(平一七条例六二・全改、平一八条例一七二・一部改正)
公衆衛生上講ずべき措置の基準
第一 食品衛生責任者等
一 食品衛生責任者の設置
(一) 営業者(法第四十八条の規定により食品衛生管理者を置かなければならない営業者を除く。)は、許可施設ごとに自ら食品衛生に関する責任者(以下「食品衛生責任者」という。)となるか、又は当該施設における従事者のうちから食品衛生責任者一名を定めて置かなければならない。ただし、必要のある場合は増員(各部門ごとに構成されている場合)又は減員(同一施設で複数の許可を有する場合)をすることができるものとする。

と書いてある。

タイトル Re^2: 食品衛生責任者の設置基準とは?
記事No 1405
投稿日 : 2007/05/12(Sat) 01:17
投稿者 RED
隊長はつまり、食品衛生法違反容疑が濃厚だということです。
そのあたりはどうなのでしょうか。購入者から苦情があってからでは手遅れです。
自治体によっては検察に通報するくらいはするでしょう。

タイトル Re^3: 食品衛生責任者の設置基準とは?
記事No 1406
投稿日 : 2007/05/12(Sat) 03:26
投稿者 黄色ブドウ中隊長
> 自治体によっては検察に通報するくらいはするでしょう。

ちょwwwwwwwマジっすか?

タイトル Re^4: 食品衛生責任者の設置基準とは?
記事No 1407
投稿日 : 2007/05/12(Sat) 21:31
投稿者 RED
営業を中止しない場合は、せざるを得ないでしょう。あとは、地検が保健所のそばにあるかどうか、日常から情報交換しているかどうかにもよるでしょうけど。
それこそ、たろんさんが告発することも可能ですし。
過去ログ一覧表