HOME過去ログ一覧表新規相談

過去ログ一括表示
★ - アドバイスください(品質保証部) - 新人2年目 04/02-23:50 No.1350
タイトル アドバイスください
記事No 1350
投稿日 : 2007/04/02(Mon) 23:50
投稿者 新人2年目
はじめまして。
食品会社の品質保証部で仕事をしているものです。
まだ業務を初めて1年しかたっていないのですが、
会社の品質保証部の役割がはっきりしていません。社内で品証部の業務についていろいろ見解の違いがあります。
そのせいで賞味期限の検証や、製品の規格値の設定について開発部門といつも
もめます。そのような検証はどの部門が行うものなのでしょうか?
他部署とのやりとりなどをみてると1年やっても仕事の方向性がつかめません。何かアドバイス、ご意見ありましたらぜひともよろしくお願いいたします。

タイトル Re: アドバイスください
記事No 1351
投稿日 : 2007/04/03(Tue) 02:18
投稿者 RED
> 会社の品質保証部の役割がはっきりしていません。社内で品証部の業務についていろいろ見解の違いがあります。
 この部分はあいまいですね。社内規定はありませんか?そのようなセクションがQAとして機能しているのか疑問です。ある特定の問題があったとき責任がある、社内の罰則を受けるのは誰ですか。製造ですか、QAですか?

> そのせいで賞味期限の検証や、製品の規格値の設定について開発部門といつも
> もめます。そのような検証はどの部門が行うものなのでしょうか?
 「検証」の意味が曖昧ですが、設定は開発ないし製造部門、その点検及び検証はQAでしょうかね。ただ点検も「日常点検」とされてしまえば製造部門でしょうけど。

タイトル Re: アドバイスください
記事No 1354
投稿日 : 2007/04/03(Tue) 10:37
投稿者 にくお。
参考までに私どもの会社の例を

> そのせいで賞味期限の検証や、製品の規格値の設定について開発部門といつも
> もめます。そのような検証はどの部門が行うものなのでしょうか?

まずは、商品の設計や設定および規格を決めるのは開発部門です。
ですから、賞味期限の設定も開発部門で行います。
ただし、賞味期限はある程度似たような商品でのバックデータを根拠として設定します。

で、規格(書)の段階での商品設計や賞味期限を検証するのが品質保証部です。

で、ここで規格の段階で無理がないか(細菌数や賞味期限、もしくは規格そのものなど)確認します。
(*この段階で無理があれば開発の責任になります。)
品質保証部がOKを出して始めて製造が始まります。

で、実際に製造が始まったら日々製造したものを点検して異常がないかを確認する。ものすごくおおざっぱにいえばこんな感じです。


ちなみに私の会社で、基本的には工場で製造したもので異常があればそれは工場の責任としております。


それぞれの会社で多少役割は変わってくるかと思いますが、品質保証部というのは強い発言権と決定権がないと意味がないと思います。

今のままだと、何かあったときに責任のなすりつけ合いになりかねないので、キッチリと役割分担をして、責任の所在を明らかにした方がいいと思います。
過去ログ一覧表