タイトル |
: Re: カキの鮮度管理TTC反応について |
記事No |
: 1248 |
投稿日 |
: 2006/12/29(Fri) 12:20 |
投稿者 |
: おっと |
以前、類似の質問がありましたので回答を下にコピーしました。
細菌数との関連は経験で言うと考えない方が良いようです。これはオゾン処理などが関連すると思います。また、細菌数はノロウイルスとの関連性が不明だとおもいますので、有用性があるのかなとおもいます。カキのえらの色がくっきりと黒いのが鮮度がよいです。
------
TTC(トリフェニルテトラゾリウムクロライド)検査は生かきの鮮度検査として行ってました。生カキのエラ部分に試薬をかけるだけの検査です。
鮮度のよい生カキはえらの部分がきれいな赤色に染まります。
鮮度が悪くなるとぼやけた赤色になります。
これは、カキの酵素の力を測定しているのですが、肉眼で見た鮮度の良否と同じだなと思って検査していた思い出があります。
|