HOME過去ログ一覧表新規相談

過去ログ一括表示
タイトル 初歩的なことですが
記事No 913
投稿日 : 2006/01/15(Sun) 17:43
投稿者 ジョビ子   <abc.abc@>
皆さん、はじめまして。
私、素人ですが食中毒とか興味ありまして色々見ているうちにここに行き着きました。
黄色ブドウ球菌や大腸菌などで 0.1ml/陰性、陽性や0.01ml/陰性、陽性などはいったいどういう意味なのでしょうか?
皆さん専門の方ばかりですごくあたりまえのこと質問していると思いますが宜しくお願いします。

タイトル Re: 初歩的なことですが
記事No 916
投稿日 : 2006/01/16(Mon) 12:49
投稿者 たそがれおじさん
> 黄色ブドウ球菌や大腸菌などで 0.1ml/陰性、陽性や0.01ml/陰性、陽性などはいったいどういう意味なのでしょうか?

私も、これが何を表しているのか判りません。

一般に検査結果は○○個/mg(あるいは○○個/ml)のようにあらわします。
陰性とは、呼んで字の如く、食品から菌が検出されなかったことで、陽性とは菌が検出されたことをあらわします。
陽性の場合で、○○個/mgとは1mg中の検体から○○個検出されたという意味です。

もし、あなたの質問の意味が違っておれば再度質問してください。

タイトル Re: 初歩的なことですが
記事No 919
投稿日 : 2006/01/16(Mon) 22:01
投稿者 おっと
 たそがれおじさんのコメントのとおりだと思うのですが、少し補足します。

 食品を検査するとき、例えば、はじめに食品10gをはかり、滅菌生理食塩水90gを加え合わせて100gにしてストマッカー(くりかえし押しつぶす機械です)にかけ乳剤とします。
 この乳剤を1mlとり黄色ブドウ球菌や大腸菌の検査するとこの乳剤1mlは食品0.1gに相当します。
 この乳剤にさらに滅菌生理食塩水9mlを加え10mlとしてそのうちの1mlを検査すると元の乳剤0.1mlを検査したことになりますのでこれは食品0.01gに相当することになります。

 ただ、この場合は食品を10g採取した場合ですが、食品25gを採取し、250gとすることもあり、これを1ml検査した場合も同様なことになるのですが、おなじ0.1gあたりとはいっても25g採取したほうが陽性になる割合はたかくなります。

 ご質問の主旨はこのようなことかと思うのですが、違っていたらごめんなさい。

タイトル Re^2: 初歩的なことですが
記事No 920
投稿日 : 2006/01/17(Tue) 18:10
投稿者 ジョビ子   <abc.abc@>
たそがれおじさん さん、おっとさん親切なご回答ありがとうございました。
たぶん私の勘違いで0.1g/陰、陽性だったと思います。
ということは0.1g/陰性というのは10倍に薄めたものの中に菌はいなかった。0.01g/陽性は100倍に薄めたものの中に菌がいたという意味でいいのでしょうか?

こんな簡単(たぶん?)な質問をしてしまったのに丁寧な回答をしてくださって本当にありがとうございました。
また、宜しくお願いします。

タイトル Re^3: 初歩的なことですが
記事No 921
投稿日 : 2006/01/17(Tue) 21:25
投稿者 おっと
> ということは0.1g/陰性というのは10倍に薄めたものの中に菌はいなかった。0.01g/陽性は100倍に薄めたものの中に菌がいたという意味でいいのでしょうか?

そういうことだと思います。

過去ログ一覧表