HOME過去ログ一覧表新規相談

過去ログ一括表示
タイトル ↓の質問とにた感じなのですが・・
記事No 870
投稿日 : 2005/12/06(Tue) 19:54
投稿者 きんき
下の方と同じ様な内容なのですが、家は椎茸や小豆の乾物を販売しております。
このような乾物の場合もちろん全て外国の物を使っている場合は原産地名を記入しなければならないとは思いますが、
半分は日本産、半分は外国産を使っている場合どのような表示が適切なのでしょうか?
実は知り合いの家でも同じ様な商売をしており問屋から「日本産を少しでも入れていれば原産地を記入必要はない」と聞いた。と言い
っております。これは正当な事なのでしょうか?

タイトル 食品表示とJAS規格
記事No 896
投稿日 : 2005/12/23(Fri) 11:06
投稿者 おっと
雑談室の方に書き込みましたが、

  (3) 食品表示とJAS規格

農林水産省 消費・安全局 表示・規格課
のホームページを参照ください。
http://www.maff.go.jp/soshiki/syokuhin/heya/jasindex.htm

タイトル 加工食品品質表示基準
記事No 897
投稿日 : 2005/12/23(Fri) 11:55
投稿者 おっと
加工食品品質表示基準
http://www.maff.go.jp/soshiki/syokuhin/heya/jasindex.htm

より抜粋

表示方法−4 複数の原料原産地を表示する場合第4条第1項第8号ウエ

1 主な原材料について、2カ国以上のものを混合した場合は、原材料に占める重量の割合が多いものから順に原産国名を記載します(第4条(8)ウ) 。
《例7:原材料に占める重量の多いものから順に原産地名を記載》
名称乾燥○○
原材料名○○(A国、B国、××、△△ )
内容量100g
賞味期限平成××年××月××日
保存方法直射日光を避け、常温で保存してください。
製造者××株式会社××県××市××町×−×
2 主な原材料の原産地が3箇所以上ある場合は、原材料に占める重量の割合が多い
ものから順に2箇所以上記載し、その他の原産地を「その他」と記載することもで
きます(第4条(8)エ) 。

過去ログ一覧表