HOME過去ログ一覧表新規相談

過去ログ一括表示
タイトル O157って
記事No 814
投稿日 : 2005/11/05(Sat) 19:06
投稿者 sakura
O157というのは普通のケーキやシュークリームなどにはもともと菌がいないのでしょうか?
生菓子が腐っておなかを壊すのと、O157での食中毒とは基本的に違うのでしょうか?
賞味期限が切れたり、生ものがいたんだりすることによって、おなかが痛くなるのとは違って、O157ってもともとその食品に菌がいて感染するのでしょうか?

タイトル Re: O157って
記事No 815
投稿日 : 2005/11/06(Sun) 00:06
投稿者 RED
いません。そして、生菓子が腐るのとO157食中毒も基本的に無関係です。

タイトル Re^2: O157って
記事No 816
投稿日 : 2005/11/06(Sun) 19:54
投稿者 sakura
ありがとうございます。
では、O157というのは、もともとその食品にいない限りは、食べものが腐って傷んだものを誤って食べても、感染する危険はないということでしょうか?

タイトル Re^3: O157って
記事No 817
投稿日 : 2005/11/06(Sun) 21:06
投稿者 RED
参照先 http://www.mhlw.go.jp/houdou/0104/h0427-3.html
そう思います。しかし、腐って痛んだものを誤って、というのは余りにも不注意ですね。そもそもO157が食品から検出されることは、極めてまれです。
例えば、厚生労働省では自治体の協力のもと、毎年、流通食品を検査してます。

タイトル Re^3: O157って
記事No 818
投稿日 : 2005/11/07(Mon) 11:46
投稿者 上々
O157にはかなり関心を持たれているようですが、他にも危険な菌はたくさんありますよ。
たとえばサルモネラや黄色ブドウ球菌など、名前だけはご存知かもしれません。
O157は感染力、毒素とも非常に強い菌ですが、他の菌でも多量に増殖させてしまえば危険性も強くなります。
調理して時間のたったものを食べる場合は味・臭いに十分注意して異常があれば食べずに捨ててください。

タイトル Re^4: O157って
記事No 824
投稿日 : 2005/11/10(Thu) 18:22
投稿者 sakura
ありがとうございます。
めったにO157は検出されないんですよね。
食べものが痛む過程で、O157が発生するというのはないのでしょうか?
もともと、O157に汚染された食べもので感染するということですよね?


タイトル Re^5: O157って
記事No
投稿日 : 2007/05/26(Sun) 13:00
投稿者 :管理人

管理人補足:2007/05/26
めったにO157は検出されないんですよね。  →  牛からは有る程度検出されます。が、野菜類からは滅多に検出されません。
食べものが痛む過程で、O157が発生するというのはないのでしょうか? → 最初に存在しなければ、傷んだからといって発生しません。
もともと、O157に汚染された食べもので感染するということですよね? → そのとおり、汚染されたものを食べて感染します。
過去ログ一覧表