タイトル |
: Re: インスタントラーメンについて |
記事No |
: 755 |
投稿日 |
: 2005/09/09(Fri) 12:00 |
投稿者 |
: にくお。 |
こんにちは。身体に良いとか悪いというのはどういう意味でしょうか?
茹でたものより茹でてないものの方が危険かということでしょうかね?
麺は小麦粉にかん水を混ぜた(?)ものを揚げただけなんでしょうから別に問題無いのでは?揚げやきそばとか普通にあるじゃないですか。
(でも、普通に茹でて食べるよりは確実に油の摂取量が多いと思いますが。。)
それにそればかり食べていればバランスも悪いでしょうし、体調を壊すでしょうね。
そういえば、昔インスタント(どっちかといえばカップラーメンの方かな?)ラーメンのスープは肝臓に悪いという話を聞いたことがあります。
ただ、スイマセンがその物質名は忘れてしまいました(^^;)
> 一応、100%植物油フライ、合成保存料、合成着色料は使っていないのを選んでいます。
私がいつも思うのですが、
植物性の油は体に良くて動物性の油が体に悪いのでしょうか?植物性と動物性では組成が違いますよね?だとしたら動物性には植物性に無くて体に必要な成分が入っているのでは?
化学的に合成したものが危険で天然のものは安全なのでしょうか?
化学合成でも天然由来でも同じ化学物質なわけですから同じですよね?
うーん、なんか話がずれてしまいましたね。
べつに あざみ さんを批判するような意図はありませんので。。
ちなみにこんなサイトもありますけどあんまり答えになってないですかね?
↓
http://www.ne.jp/asahi/ecodb/yasui/foodfad.htm
http://food.kenji.ne.jp/food11/food1116.html
|