HOME過去ログ一覧表新規相談

過去ログ一括表示
タイトル 夏場の調理場の室温
記事No 604
投稿日 : 2005/05/09(Mon) 18:29
投稿者 草野   <qqe97bne9@comet.ocn.ne.jp>
教えて頂きたいのですが、、、私は現在とある企業の研修食堂の調理場で勤務しておりますが、夏場になると調理場内の温度、湿度が異常に高くなり、食品に与える悪い影響があるのではと以前より感じておりました。「食の安全」これが最優先であるべきと考えていますが、食品衛生法上、調理場の適正温度のような物は定めに無いのでしょうか?また、食品だけではなく、働く人に与える悪影響は無いでしょうか?私の勤める調理場はおそらく夏場になると、40度は超えていると思われます。問題は無いのでしょうか?また、この様な環境を改善したく、クライアント及び自社の上司に対し、冷却機能を高める為の新たな空調設備の増設、改善の許可を取りたいのですが、コスト削減の折になかなか理解が貰えず、悩んでおります。何か良い方法は無いでしょうか?ちなみに空調設備に関しては一応整ってはいるのですが。

タイトル Re: 夏場の調理場の室温
記事No 605
投稿日 : 2005/05/11(Wed) 09:31
投稿者 にくお。
やはり夏場はどこも温度管理が大変ですよね。

「大量調理施設衛生管理マニュアル」では調理場の温度は25℃以下、湿度は80%以下が望ましいとあります。(ちなみに普通に検索したらダウンロードできます)

やはり調理施設ですから、虫とかゴミの混入を考えると窓を開放するわけにはいきませんよね?

空調設備があるのであれば、それを活用するのが一番なのではないでしょうか?

あとは基本的なことですが、材料は使う時だけ必要な分を冷蔵庫から出して調理場に置く時間を極力少なくするとか。
調理場の温度管理も大切ですけど、使う材料の管理も大事ですよね。

いろんな考え方がありますが、(私は食肉加工会社の品管をしており、品管という立場で言えば)冷房コストを削減してリスクを負うのは怖いですよね。。

真夏の炎天下で乳製品の詰め替えをしたばっかりに無くなってしまった大企業もありますし、私個人の考えでは、食品衛生は「起きる前に防ぐ」だと思います。

過去ログ一覧表