トップページ過去ログ一覧表相談してみる

過去ログ一括表示
タイトル 農薬について
記事No 260
投稿日 : 2004/06/11(Fri) 19:20
投稿者 ゆき
農薬について教えてください。
海外で野菜を乾燥加工されたものを作ることになったのですが、
たとえばその際使用する原料の野菜に現地では使用許可があり日本では認可されていない農薬を使用したものは輸入・流通することは可能なのでしょうか?
残留しなければ可能なのでしょうか?

現在使用された農薬を調査中なのですが、いくつかわからないもの(検索できないもの)があり、
どうすればいいか困っております。
どなたかご存知なら教えてください。

タイトル Re: 農薬について
記事No 270
投稿日 : 2004/06/17(Thu) 00:16
投稿者 おっと
> たとえばその際使用する原料の野菜に現地では使用許可があり日本では認可されていない農薬を使用したものは輸入・流通することは可能なのでしょうか?
> 残留しなければ可能なのでしょうか?

農薬については現在、ポジティブリスト化の途中で、難しい問題ですね。
残留しないということは検査感度の問題もあってこれも一概にいうのは難しいですよね。(検査方法によって感度が違うので)

その地方の、農薬の使用実態を調べ、使用可能性のあるすべての農薬の検査を実施しないと、隣の畑からの飛散の問題もあり万全では無いという話もありました。

食品中の残留農薬Q&A
http://www.ffcr.or.jp/Zaidan/kiji.nsf/0/b79a71dfe1694b6049256b260021db54?OpenDocument

タイトル Re^2: 農薬について
記事No 275
投稿日 : 2004/06/21(Mon) 09:35
投稿者 ゆき
おっと様ありがとうございます。

> 農薬については現在、ポジティブリスト化の途中で、難しい問題ですね。

ここ数年の流れとして厳しくなってきているので、本当に難しいと感じています。
残留農薬基準に残留量が記載されている場合、逆説的に使用が許可されているのだと
判断できる場合もあるのですが。。。。


> 残留しないということは検査感度の問題もあってこれも一概にいうのは難しいですよね。(検査方法によって感度が違うので)
>
当方、検査について暗いため教えていただきたいのですが、
1つの農薬に対していくつもの検査方があるのでしょうか?
また、公的な検査(輸入時における検査など)の場合も検査を実施する機関により
方法は異なるものなのでしょうか?

> その地方の、農薬の使用実態を調べ、使用可能性のあるすべての農薬の検査を実施しないと、隣の畑からの飛散の問題もあり万全では無いという話もありました。
>
> 食品中の残留農薬Q&A
> http://www.ffcr.or.jp/Zaidan/kiji.nsf/0/b79a71dfe1694b6049256b260021db54?OpenDocument

ありがとうございます。
参考になります。

タイトル Re^3: 農薬について
記事No 276
投稿日 : 2004/06/21(Mon) 20:59
投稿者 おっと
> 1つの農薬に対していくつもの検査方があるのでしょうか?
> また、公的な検査(輸入時における検査など)の場合も検査を実施する機関により
> 方法は異なるものなのでしょうか?

このあたりが、参考になるのではないでしょうか。

財団法人 三重食品分析開発センター
http://www.mac.or.jp/zanryuu_analysis.htm

フジッコ株式会社
http://www.fujicco.co.jp/anshin/kensa_chemical.html

タイトル Re^4: 農薬について
記事No 277
投稿日 : 2004/06/23(Wed) 11:27
投稿者 ゆき
ありがとうございます。
勉強してみます。

タイトル Re^3: 農薬について
記事No 282
投稿日 : 2004/06/26(Sat) 21:54
投稿者 エビ
> 当方、検査について暗いため教えていただきたいのですが、
> 1つの農薬に対していくつもの検査方があるのでしょうか?
> また、公的な検査(輸入時における検査など)の場合も検査を実施する機関により
> 方法は異なるものなのでしょうか?

エビは農薬検査はやったことが無いのですが、一応添加物などの検査などをやっていたので、検査一般についての解答は出来ますので、お答えします。

基本的に公定法は一つの農薬につき一つです。
ただし、検査する現場からすれば、コスト・時間・手間などの理由により、同時に多成分を分析します。この検査法は、検査機関によって多少の違いがありますが、どこも基準値を検出できるレベルです。
そして、農薬が検出されると公定法を改めて実施します。

ただ・・・公定法によっては、いまだに古い方法のままのものもあるので、その場合は各検査機関が最善と思われる検査法で結果を出すときもあります。

タイトル Re^4: 農薬について
記事No 305
投稿日 : 2004/07/15(Thu) 09:30
投稿者 ゆき
エビ様

すみません、ずっと見逃しておりました!!
その後、検査協会等に問合せ等をして教えていただいたのですが・・・
(理解する頭脳が・・・)

遅くなりましたが、ありがとうございました。

戻る