HOME過去ログ一覧表新規相談

過去ログ一括表示
タイトル 検便
記事No 200
投稿日 : 2004/05/12(Wed) 22:10
投稿者 かずごん
 給食施設などの調理員が実施している検便の検査項目について法的根
拠はありますか。教えてください。

タイトル Re: 検便
記事No 201
投稿日 : 2004/05/13(Thu) 00:04
投稿者 おっと
都道府県等が定める、食品衛生法に基づく管理運営基準がその根拠になると思います。

(抄)
(五)従事者の衛生管理
イ食品衛生上必要な健康状態の把握に留意して、従事者の健康診断が行われるようにする
こと。
ロ保健所長から検便を受けるべき旨の指示があつたとき、又は自ら必要と認めるときは、
従事者に適宜検便を受けさせること。

タイトル 大量調理施設衛生管理マニュアル
記事No 202
投稿日 : 2004/05/13(Thu) 00:26
投稿者 おっと
○食品衛生法第1条の3第2項の規定に基づく食品等事業者の記録の作成及び保存について(平成15年8月29日)(食安発第0829001号)

のなかに、以下の記載があります。

大量調理施設衛生管理マニュアル(抄)

(4) 調理従事者等の衛生管理
@ 調理従事者は臨時職員も含め、定期的な健康診断及び月に1回以上の検便を受けること。検便検査には、従来の検査に加え、腸管出血性大腸菌O157の検査を含めること。

タイトル Re: 大量調理施設衛生管理マニュアル
記事No 217
投稿日 : 2004/05/22(Sat) 12:28
投稿者 かずごん
> ○食品衛生法第1条の3第2項の規定に基づく食品等事業者の記録の作成及び保存について(平成15年8月29日)(食安発第0829001号)
>
> のなかに、以下の記載があります。
>
> 大量調理施設衛生管理マニュアル(抄)
>
> (4) 調理従事者等の衛生管理
> @ 調理従事者は臨時職員も含め、定期的な健康診断及び月に1回以上の検便を受けること。検便検査には、従来の検査に加え、腸管出血性大腸菌O157の検査を含めること。

ご回答有難うございます。
ところで、この場合、従来の検査とは何が該当するのでしょうか?

タイトル Re^2: 大量調理施設衛生管理マニュアル
記事No 220
投稿日 : 2004/05/22(Sat) 15:25
投稿者 おっと
>>検便検査には、従来の検査に加え、腸管出血性大腸菌O157の検査を含めること。

> ところで、この場合、従来の検査とは何が該当するのでしょうか?

赤痢とサルモネラです。
管理人補足(2011/02/14)
 検便の義務の根拠と検査項目(仮まとめ)
http://www.shokuei.sakura.ne.jp/archive/28kenben.html

戻る