| タイトル | : Re: 食品衛生法適合品と容器包装ポジティブリストの違いについて |
| 記事No | : 3713 |
| 投稿日 | : 2025/11/25(Tue) 09:38 |
| 投稿者 | : おっと |
> お世話になっております。 > タイトルの質問です。 > 何か違いがあるのでしょうか?
そうですね。食品衛生法適合品と容器包装ポジティブリストは意味するものが少し違うように思います。
容器包装ポジティブリストは対象が合成樹脂に限定されます。 ポジティブリスト制度は改正食品衛生法第18条第3項及び告示370号に基づく制度で、適合している場合は合成樹脂の材料が食品衛生法に適合しているといえます。
食品衛生法適合品は合成樹脂製に限定されず、ガラス製、陶磁器製又はホウロウ引き、金属製などの規格基準が定められているものが対象となっています。
|