タイトル | : Re^2: 無機ヒ素、鉛について |
記事No | : 3564 |
投稿日 | : 2022/08/11(Thu) 12:21 |
投稿者 | : でこ |
お世話になっております。 ありがとうございます。 この業界に20年近くおりますが、知らないことたくさんあるもので勉強になります。
原材料は蝦醤です。
> > 先日原材料規格書に無機ヒ素0.5ppm以下、鉛1.0ppm以下とあり > > 基準値があるのかと食べても問題ないものなのでしょうか? > > ヒ素と鉛は古典的な有害重金属として古くから知られており、例えば、無機ヒ素の最大基準値は精米で 0.2 mg/kg、玄米で 0.35 mg/kgなどです。 > 食品中の汚染物質の考え方は低ければ低いほど良いわけではなく、ALARA(合理的に達成可能な範囲でできる限り低く)の原則が言われています。 > また、容器・包装・おもちゃにも重金属の規格が有ります。一例をあげます。 > [ア うつし絵の規格] > 重金属:鉛として 1 μg/ml 以下 > ヒ素:三酸化二ヒ素として 0.1 μg/ml 以下 > > でこ様のところの原材料名が不明ですが、そのような記載があっても特に問題はないと思われます。 > > --- 参考 --- > > ◇ 吉永 淳:日本人の鉛・無機ひ素曝露評価(第41回日本毒性学会学術年会,2014) > https://doi.org/10.14869/toxpt.41.1.0_S2-4 > ◇ 資料7 砒素及びその化合物に係る特殊健康診断項目について(案) > https://www.mhlw.go.jp/shingi/2008/06/dl/s0603-6g.pdf > ◇ 輸入食品関係参考情報(大阪検疫所食品監視課のホームページ) > https://www.forth.go.jp/keneki/osaka/syokuhin-kanshi/sankoujouhou.html > ◇ 器具及び容器包装のカドミウム及び鉛に係る規格の改正に関するQ&Aについて(食安基発第0811001号 > 平成20年8月11日) > https://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-11130500-Shokuhinanzenbu/080811-1_2.pdf
|